ブログ

12月例会「インバウンドの成功ポイント 外国人の目線が鍵 ~外国人目線で新たな魅力を探して未来に繫ぐ~」開催報告!

12/20(木)、湯本富士屋ホテルにて12月例会「インバウンドの成功ポイント 外国人の目線が鍵 ~外国人目線で新たな魅力を探して未来に繫ぐ~」が開催されました。

担当のE.I.T(みんなのインバウンド研修)委員会は6月例会では「キャッシュレス」という「インバウンド受入側」から見た目線での研修を行いましたが、今回は例会タイトルの通り「外国人目線」のインバウンドをテーマに研修を行いました。

加藤会長 挨拶

E.I.T委員会担当 西山副会長

E.I.T委員会 趙委員長

例会では、実際にアメリカ人でもあり小田原の地で事業を営むゲイリー・N・バークホルター氏をお招きし、ラグビーワールドカップの際の小田原箱根地域の受入体制についてや、日本に来て気になったこと・もっと〇〇した方が良いのでは?など、外国人から見た小田原箱根についての「外国人目線」からの様々な角度からの意見をうかがいました。

ゲイリー・N・バークホルター氏

また、ゲイリー氏がSNSに投稿した写真を拝見することで、外国人が好むモノやコトへの新たな目線を養うこともできました。

今回の研修例会によって、小田原箱根地域のインバウンド産業に対する新たなアプローチの足がかりが作れたのでないでしょうか。

関連記事

  1. 小田原箱根大博覧会2022事業「秋のマルシェ Produced …
  2. 箱根町清掃活動への参画
  3. 【令和3年度】広報紙3月号の発行
  4. 平成30年度 通常総会
  5. 【令和2年度】ホームページ更新のお知らせ
  6. 令和元年度臨時総会・令和2年賀詞交歓会 開催
  7. 「第30回 小田原城から初日の出を見る会」の開催!!
  8. 新入会員入会証お届け紀行♪

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

グループウェア エンジェルタッチ
PAGE TOP