ブログ

9月例会「温泉で遊ぶ ウォーターサバゲー2019」開催報告

2019年 9月 8日 (日) こどもの森わんぱくらんどにて9月例会「温泉で遊ぶ ウォーターサバゲー2019」を開催いたしました!

また、小田原箱根大博覧会オープニングで行う予定だったTシャツアートも同時に行いました。

小田原と箱根の魅力スポットがプリントされた「Tシャツアート」も飾られました。

台風上陸前という悪条件にもかかわらず、145名(大人39名・子供106名)もの方に御参加いただき誠にありがとうございました!(^-^)

ピーチプロジェクト委員会 牧野委員長による趣旨説明

そして、JWSA(日本ウォーターサバイバルゲーム協会)公認レフェリーにもご協力いただき、ゲームを盛り上げてもらいました。
各チーム色のはちまきをし、金魚すくいのポイを装着し、水鉄砲で穴を空ける。ルールはシンプルですが、サバイバルという緊張感がさらなる高揚感をだしていました。

会場内では小田原ちょうちん作りも開催

特に大人の方は、童心に帰ったのか、日々のストレスを発散しているのか、走り回り、びしょ濡れになり、笑顔になっている姿が印象的でした。

公共施設の有効活用の一環として市民の方々との体験型交流事業を開催し、箱根湯本の源泉を一部使用して小田原箱根の魅力を発信すると共に青年部活動のPRをいたしました。

参加者皆さんと集合写真

関連記事

  1. 令和5年度 臨時総会 及び 令和6年 賀詞交歓会
  2. 第44回 関東ブロック大会 「ぐんま富岡大会」の参加報告
  3. 令和6年小田原城から初日の出を見る会
  4. 6月例会 「我がまち小田原箱根の新しい風会議オンライン2022」…
  5. 12月 OB合同忘年例会 開催
  6. 小田原城から初日の出を見る会
  7. 令和5年度6月例会
  8. 9月講師例会「〜共に〜 地域に根ざした商売・社会貢献を目指す! …

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

グループウェア エンジェルタッチ
PAGE TOP