平成30年度 5月例会

2018年5月17日
商工会議所大ホールにて、講師例会を行いました。

ディズニーから学ぶ「ここまでやるのか!〜俺たちどうする?」をテーマに、東京ディズニーランドや東京ディズニーシーで開業当初から運営部長などを歴任し、経験豊富な安孫子薫氏を講師にお招きし、ディズニーの「おもてなし」の仕組みや、ディズニー流の人材育成方法などを分かりやすくご講演していただきました。

「おもてなし」をするには、まずキャスト(従業員)のモチベーションを高める必要があり、最大限発揮させるためには、6つの鍵があり、

1.事業ビジョン
2.キャストミッション
3.行動基準
4.教育
5.ES(従業員満足度)
6.マネジメント

が柱にあるとの考え方、そして、経営者とキャストの考え方を共有し、CS(顧客満足度)に繋がってゆくことが最も大切であるとのお話しをいただきました。

会員の皆さま方の事業所にも反映できる、新しい気づきやヒントが得られた講演となりました。

当日は60名を超える青年部会員の方々にご参加いただき、講演に耳を傾けペンを走らせていた姿が印象的でした。

ご参加いただきました会員の皆さまありがとうございました。

事業繁栄委員会 担当:関野 功

関連記事

  1. 令和4年度3月例会 納会〜はぐくみ〜
  2. 令和5年度8月例会
  3. 第18回YEG杯フットサル大会
  4. 日本YEG・国際ビジネス委員会担当事業【YEG国際人基礎教養講座…
  5. 11月例会「模擬分科会 ~迷わずおいでよ来ればわかるさ~」開催
  6. 令和5年度10月例会(小田原箱根商工会議所大博覧会報告)
  7. 平成31年度通常総会 開催
  8. 令和6年度通常総会・令和7年賀詞交歓会 開催報告

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

グループウェア エンジェルタッチ
PAGE TOP