ブログ

小田原ちょうちん製作教室 始まりました

今年も小田原ちょうちん製作指導教室が市内小学校にてはじまりました。

製作指導教室 ご挨拶

ちょうちん製作について説明・挨拶

小田原箱根YEG、小田原市観光協会、小田原ちょうちん製作ボランティアの会で協力し、小田原市内の小学校の児童の皆さんに小田原ちょうちんを作っていただきます。

「小田原ちょうちん」は江戸時代中期、小田原の住人であった甚左衛門が従来のちょうちんを携帯しやすく折りたたみできる様、改良し、古の旅人たちは皆これを手に夜の山道を照らしながら、箱根の山など越えたという歴史のある伝統工芸です。

【小田原ちょうちんの三徳】 1.当時まげしが大雄山最乗寺の霊木で作られていて魔除けになった。2.折りたたむと懐中に入るので携帯に便利。3.胴の蛇腹部分の竹ひごが四角形に削られているので糊付け面が多く容易にはげない。

台座を用いちょうちんを製作します

台座を用いちょうちんを製作します

 

市内小学校で毎年開催しています「小田原ちょうちん教室」は今年で28年目となり、今までで作られたちょうちんの数は延べ6万個を超えました!今年も市内小学校では約1600が作られる予定です。

 

 

小田原ちょうちん製作ボランティアの会の皆様による製作指導風景 

小田原ちょうちん製作ボランティアの会の皆様による製作指導風景

 

小田原箱根YEGも7月5日まで市内各小学校に児童の皆さんの製作のお手伝いに参ります!

 

児童の皆さんが作りました 小田原ちょうちん

児童の皆さんが作りました 小田原ちょうちん

作られたちょうちんは7月27日(土)、28日(日)の小田原ちょうちん夏祭りにて飾られます。

お堀に飾られ、ライトアップされるちょうちんは個性たっぷりできれいな夏の風物詩となっていますので、児童の皆さんがつくったちょうちんを楽しみにしてお待ち下さい。

小田原ちょうちん夏まつりリンクはこちら→ 小田原ちょうちん夏まつり

 

関連記事

  1. 8月例会「事業プレゼンテーション交流会 ~あなたの会社、何屋さん…
  2. 【令和2年度】新年のご挨拶動画配信
  3. 小田原城から初日の出を見る会
  4. 5月例会 開催 5月16日(木)
  5. 小田原箱根大博覧会2018オープニングイベント
  6. 三島YEG主催 静岡県連交流事業
  7. 「3月例会 卒業式 ~共に~」の開催!!
  8. 2月例会「卒業式~Respect~」開催

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

グループウェア エンジェルタッチ
PAGE TOP