6月例会「米植えCLUB~全米が泣くような思い出に初夏(しよっか)!!」開催

一円融合委員会、委員長の稲葉です。
令和3年6月26日に当委員会が担当する6月例会「米植えCLUB~全米(ぜんまい)が泣くような思い出に初夏(しよっか)!!~」を開催致しました。
本例会では、稲を手で植える事で、参加者に非日常的な体験をしてもらい、新しいことにチャレンジすることで会員同士の交流を深めていただきました。
今回、当会に所属する志村成則さんの管理する水田をお借りして、当日の指導も賜りました。
今回の田んぼは、縦10m横30mの広大な田んぼで、田植えを完成させるには、適切に植える技術はもとより、チームワーク良く作業を行いながら、過酷な作業となるので、参加者同士で助け合い一丸となって田植えを行う必要がありました。
田植えが終わった後、田んぼを見ると、稲が綺麗に整列して、風に揺られ、さながら稲のオーケストラの様相を呈しておりました。
無事に田植えを完遂することができました。大変な作業ではありましたが、新しい体験を通して、会員同士の交流を深め、参加者が一丸となって田植えを完遂し、会の結束力が強まった例会になったと思います。

関連記事

  1. 9月例会「温泉で遊ぶ ウォーターサバゲー2019」開催報告
  2. 【令和2年度】ホームページ更新のお知らせ
  3. 風会議
  4. 「第30回 小田原城から初日の出を見る会」の開催!!
  5. 「日本商工会議所青年部 第40 回全国大会 しあわせ福井さばえ大…
  6. 「3月例会 卒業式 ~共に~」の開催!!
  7. 神奈川県商工会議所青年部連合会・8月研修事業「このゴミは収集でき…
  8. 【令和3年度】広報紙2月号の発行

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

グループウェア エンジェルタッチ
PAGE TOP