ブログ

11月例会「「身体が資本」セルフコントロール~磨いて心がGET WILD~」開催報告!

11月21日(木)、11月例会「身体が資本」セルフコントロール~磨いて心がGET WILD~が商工会議所にて行われました。

 

TRYUP委員会 綾部委員長による例会趣旨説明

加藤会長 挨拶

大谷担当副会長 開会のことば

例年、身体が資本をテーマとして、スポーツ例会(体力測定や水泳)など自己を見直す事を目的として開催してきた研修事業。
今年度TRY UP委員会では初の試みである心の健康をテーマに、株式会社ハートセラピーの柳原里枝子氏(看護師・産業カウンセラー公認心理士)メンタルヘルスについての講習会が行なわれました。

柳原里枝子氏による講義

職場のストレスの原因の多くは「人間関係」にあり、他者との違いを理解することが対人関係ストレスを解消する鍵であるとのこと。そこで、5つの自我の状態(厳しい私、優しい私、冷静な私、自由な私、順応した私)をテストするエゴグラムの診断体験も行われ、それぞれの性質ごとに班に分かれディスカッションを行うなど、興味深い研修会となりました。


中でもエゴグラムをルパン、不二子など「ルパン三世」のキャラクターに例えていたことで、性格診断がより理解しやすく、メンバーも楽しく学ぶことができました。
今回の知識をもとに社員や同僚へのストレス状態への理解や配慮へのきっかけともなる有意義な例会でした。

石塚監事 監事講評

神尾副会長 閉会のことば

そして、懇親会においては、掛川YEGの皆様にお越しいただき、第39回全国大会ふじのくに静岡ぬまづ大会について、分科会などの紹介など大会に向け熱意ある、PRもいただきました!隣接した、繋がりのある静岡県での開催。小田原箱根YEGとしても出来るだけ多くのメンバーで参加させていただきます!

充実した一時となりました。

掛川YEGの皆様ありがとうございました!
そしてTRY UP委員会の皆さん、たいへんお疲れ様でした!

例会担当 迹見副委員長

関連記事

  1. 3月臨時理事会の開催!!
  2. 風会議
  3. 【令和6年度】広報紙「ザ・青年」9月号の発行
  4. 北条五代祭り 令和1年5月3日(金)
  5. 令和元年度臨時総会・令和2年賀詞交歓会 開催
  6. 平成31年度通常総会 開催
  7. 2023箱根EXPO  〜小田原箱根商工会議所大博覧会報告〜
  8. 第18回YEG杯フットサル大会

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

グループウェア エンジェルタッチ
PAGE TOP