ブログ

6月例会 開催報告 6月20日(木)

6月例会 インバウンド研修例会 ~キャッシュレスのこれから~

6月20日(木)小田原箱根商工会議所大ホールにて6月例会 インバウンド研修例会が行われました。

加藤会長、橋本泉様

開会のことば 【西山副会長】

加藤会長挨拶

例会趣旨説明【E.I.T委員会 趙委員長】

 

経済に深い造詣を持ち、多彩な講演歴を持つ中小企業診断士の橋本泉 様を講師に招き、日本に訪れる外国人観光客のもたらす経済効果と外国とのキャッシュレス事情の格差、中小企業がキャッシュレスを取り入れる事によって期待できる販路の拡大について詳しく講義を頂きました。

橋本泉様によるご講話

今後増々日本への訪日外国人は増えると予想され、政府もそれを目標に掲げています。特に観光産業を抱える小田原箱根は訪日外国人に向けた戦略が非常に重要と考えられます。現在訪日外国人のトップは中国人、しかも消費金額も群を抜いています。中国でのキャッシュレス比率は60%超、3人に2人がキャッシュレス。

そんな中国人が日本で最も不便に思うのがキャッシュレス不可の店が多いとの事でした。キャッシュレスを導入したことによる商店街の成功例や活性化の例を聞くと導入を検討するべきと考える会員も多かったのではないでしょうか。

キャッシュレス導入の体験談【野田迅君】

最後には導入した会員の報告などもあり、実りのある研修例会となりました。

新入会員紹介
右より古賀保さん、渡辺工さん、佐藤一貴さん

関連記事

  1. 【マーケティングセミナー】のご案内
  2. 令和元年度臨時総会・令和2年賀詞交歓会 開催
  3. 令和5年度通常総会
  4. 12月 OB合同忘年例会 開催
  5. 日本YEG・国際ビジネス委員会担当事業【YEG国際人基礎教養講座…
  6. 8月例会「YEG経営塾 自事業の価値を見出せ!」 開催報告
  7. 令和4年4月21日 牧野会長年度本格始動!!
  8. 神奈川県商工会議所青年部連合会・令和2年度 第4回 役員会への参…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

グループウェア エンジェルタッチ
PAGE TOP